2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 福島県支部 世界アルツハイマーデー 9月の啓発活動は“いごくミーティング”と共に9月16日(土)に行います/福島県支部いわき地区会 9月16日(土)にいわき芸術文化交流館アリオスにおいて、いわき市主催による“いごくミーティング”が開催されます。今回のテーマは、「ジンセイカイギってなんのため?考えるday!」。縁起でもないとタブー視されがちな「死」や […]
2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 福島県支部 福島県支部 県南地区会、いわき地区会で家族支援プログラムを開催します 福島県支部 愛知県支部が平成15年から始めている家族向け講座を福島県内2地区会で開催します。家族が早期に混乱期を抜け出し認知症の人と安定した生活が営めるよう“専門職からの情報提供”と“介護者同士の交流”で構成されています。毎月1回 […]
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 福島県支部 福島県支部 9月27日福島県支部第30回世界アルツハイマーデー記念 “ぼけますから、よろしくお願いします。” 映画上映会&信友直子監督講演会 1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓蒙を実施しています。また、9月を「世界アルツハイマー月間」と […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 福島県支部 福島県支部 福島県支部 第39回総会記念講演会 公益社団法人認知症の人と家族の会福島県支部では5月21日に支部総会を開催します。総会終了後、午後から、地域の家庭精神科、こころと脳のホームドクターとして、会津若松市で診察をされている後藤大介先生をお迎えして講演会を開催し […]
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月18日 宮城県支部 宮城県支部 学びあいプラットフォームに宮城県支部の活動が紹介されます 令和4年より地域支援事業に追加された「認知症の人と家族の一体的支援事業」には、自治体、事業所など多くの団体が取り組まれています。具体的な企画運営方法や体制整備について学びあう機会を目指した研修会に、宮城県支部の活動が報告 […]
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月18日 福島県支部 福島県支部 第4回 福島市在宅医療・介護連携支援センター「在タッチ」 市民公開講座 一人暮らしでも大丈夫!?知って安心。住み慣れた場所で最後まで過ごせる福島市 福島市在宅医療・介護連携支援センター(在タッチ)では市民のみなさまに在宅医療について広く知っていただきたく、YouTubeによる市民公開講座をオンデマンド配信で行います。福島県支部も後援として協力しています。 【参加費】 […]
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 福島県支部 福島県支部 福島県民健康セミナー動画公開のお知らせ 福島県支部が協力として参加した福島民報社主催の福島県民健康セミナー(健康長寿県の実現と認知症に理解を深める)の動画が公開されています。 第三回福島県民健康セミナー – YouTube 丹野智文さん出演 2023年1月29 […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 福島県支部 イベント VR認知症体験会 3月5日(福島県薬剤師会からの案内) 福島県薬剤師会さんからの案内です。VR認知症体験から認知症の方や家族を取り巻く課題について考えてみませんか? VR(バーチャルリアリティ)の技術を活用し、認知症の中核症状を一人称で体験するものです。 認知症になると、自身 […]
2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 福島県支部 福島県支部 福島県からのお知らせ~フレイル予防について~ 県支部世話人も委員として参加している福島県介護予防市町村支援委員会からの案内です。福島県からフレイル予防を啓発するポスター・ハンドブックが公開されました。 フレイル予防 – 福島県ホームページ
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 福島県支部 福島県支部 福島県知事選挙立候補の方への公開質問状について 第22回福島県知事選挙(告示日:令和4年10月13日(木) 投開票日:令和4年10月30日(日))に際し、福島県支部ではお二人の候補者に認知症施策や介護保険制度について質問を行いご回答をいただきました。候補者、関係者の […]