2016年度もくじ紹介
2017年3月号(440号)
国際会議~見どころ・聞きどころ⑦ 2
国際会議メインプログラム一覧 3
鉄道死亡事故③ 髙井隆一 4-5
大病を経て、分かったこと 早川一光 4-5
忘れられない、忘れてはいけない災害の記憶 6-7
本人登場 私らしく仲間とともに140 神奈川県支部・伊藤敬子さん 8
“つどい”は知恵の宝庫119 恒例の義父母にどのようにかかわったらよいのか? 9
老健局の風 厚生労働省老健局 宮腰奏子 10
2017国際会議 一般公開スペースのご案内 10
リレーエッセー 笑福亭晃瓶 11
事務局ほっとコーナー/業務日誌 11
会員さんからのお便り 12-13
徳島全国研修集会事例発表者募集 14
髙見代表の一筆啓上289 15
編集委員の窓 15
各地のつどい 20
2017年2月号(439号)
国際会議~見どころ・聞きどころ⑥ 2
いよいよ開催!国際会議全プログラム決まる 3
鉄道死亡事故④ 髙井隆一 4-5
早川一光92歳語る 大病を経て、分かったこと 4-5
本人登場 私らしく仲間とともに139 角田恵次さん58歳・福島県支部 6
本人登場 私らしく仲間とともに番外編 九州・沖縄本人交流会 7
いきいき「家族の会」―まちでもむらでも長崎県/滋賀県/山梨県/千葉県 8
“つどい”は知恵の宝庫118 夫が誇りに思っている地域の役職をこのまま続けるかどうか・・ 9
社会保障情報 誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指して 10
リレーエッセー「メモリー(妻の記憶へ) 伊藤俊彦 11
事務局ほっとコーナー/業務日誌 11
会員さんからのお便り 12-13
支部だよりにみる介護体験 福岡県支部 本庄紀子さん 14
丹野智文の徒然日記8「迷惑?」 15
髙見代表の一筆啓上289 16
編集委員の窓 16
各地のつどい 20
2017年1月号(438号)
国際会議~見どころ・聞きどころ⑤ 2
新年のごあいさつ 髙見国生代表理事 3
国際会議・新春特別企画「私、発表します!」 4-5
鉄道死亡事故③ 髙井隆一 6-7
認知症と自動車事故 日本老年精神医学会の「提言」を歓迎する 6-7
本人登場 私らしく仲間とともに138 富山県支部第20回笹川のつどい 8
“つどい”は知恵の宝庫117 前頭側頭型認知症の・・・ 9
丹野智文の徒然日記⑦ 10
東海ブロック会議報告 10
リレーエッセー「失われた時を求めて」 小倉和也 11
事務局ほっとコーナー/業務日誌 11
会員さんからのお便り 12-13
「介護の社会化」をめざし、声を上げ続けよう 14
いきいき「家族の会」―まちでもむらでも 栃木/静岡/福島/和歌山 15
支部だよりにみる介護体験152京都府支部 馬場 暉さん 16
髙見代表の一筆啓上289 17
編集委員の窓 17
各地のつどい 20
2016年12月号(437号)
国際会議~見どころ・聞きどころ④ 2
200名超の参加で支部代表者会議ひらく 3
鉄道死亡事故による損害賠償裁判をたたかって思うこと② 髙井隆一 4-5
ADIアジア太平洋地域会議参加報告 4-5
寄りそう 心で 支えあう 第32回全国研究集会in長崎 6
いきいき「家族の会」―まちでもむらでも岡山県/長野県/福岡県/宮城県 7
本人登場 私らしく仲間とともに 137
広島県支部 岩田由利子さん 8
“つどい”は知恵の宝庫116 本部電話相談員編 認認介護の義父母 近くに住む嫁の不安 9
老健局の風 厚生労働省老健局長 蒲原基道 10
書評「認知症の人とのおつきあい」 10
リレーエッセー「いまを生きる」 笑福亭晃瓶 11
事務局ほっとコーナー/業務日誌 11
会員さんからのお便り 12-13
支部だよりにみる介護体験 151東京都支部 田淵節子さん 14
髙見代表の一筆啓上288 15
編集委員の窓 15
名称決定交流サイト alun-alun(アルンアルン) 16
各地のつどい 20
2016年11月号(436号)
P2 支部代表者会議アピール
P3 正念場を迎えた介護保険制度改定の議論 花俣ふみ代
P4-5 鉄道死亡事故による損害賠償裁判をたたかって思うこと 髙井隆一
早川一光92歳語る 大病を経て、分かったこと
P6 認知症 当事者5団体が集結 国際会議プレイベントを京都と東京で開催
P7 認知症にかかわる当事者5団体からのアピール
P8 国際会議~見どころ・聞きどころ③
P9 “つどい”は知恵の宝庫 本部電話相談員
P10 本人登場 私らしく仲間とともに 福井県支部・坂井祐子
P11 <連載>リレーエッセー〈いまを生きる〉堀部賢太郎/ほっとコーナー/業務日誌
P12-13 会員さんからのお便り
P14 支部だよりにみる介護体験 山梨県
P15 ブロック会議開催 「家族の会」の活動の大切さを再確認
P16 髙見代表の一筆啓上No.287/編集委員の窓
P20 各地のつどい
2016年10月号(435号)
P2 国際会議~見どころ・聞きどころ②
P3 9月21日 世界アルツハイマーデー オレンジのライトアップ広がる
P4-5 世界アルツハイマーデー写真特集 全国152ヵ所で2,800名がアピール!
P6-7 私たちのような辛い目にあう人がないように③最終回「家族の会」公式フェイスブック、ツイッター 予想を超える反響「フラッシュモブ」も関心高く
P8 丹野智文の徒然日記6 行動を奪わない
P9 “つどい”は知恵の宝庫 本部電話相談員
P10 高齢期生活の今後を憂慮する② 小川栄二
P11 <連載>リレーエッセー〈いまを生きる〉認知症の本人 伊藤俊彦/事務局ほっとコーナー/業務日誌
P12-13 会員さんからのお便り
P14 いきいき「家族の会」まちでもむらでも
P15 髙見代表の一筆啓上No.286/編集委員の窓
P20 各地のつどい
2016年9月号(434号)
2016年8月号(433号)
2016年7月号(432号)
2016年6月号(431号)
P2 国際会議のページ
P3 熊本地震・支部総会を無事解散
P4-5 <新連載>介護保険制度改定が与えた影響③
P4-5 熊本地震義援金協力者
P6 本人登場 徳島県支部高倉啓治
P7 “つどい”は知恵の宝庫 本部電話相談員
P8 税と社会保障の手引き6
P9 老いてなお健康に 老健局の風(三浦)
P9 新しい入会案内パンフレット完成!
P10 世界の情報 <写真の利用が有効>
P11 <連載>リレーエッセー〈いまを生きる〉堀部賢太郎
P11 事務局ほっとコーナー/業務日誌
P12-13 会員さんからのお便り
P14 支部だよりにみる介護体験(富山県)
P15 髙見代表の一筆啓上No.282/編集委員の窓
P20 各地のつどい
2016年5月号(430号)
P2 国際会議のページ ADI国際会議 in ブダペスト
P3 熊本地震 支部副代表・村田洋子さんの報告
P4-5 介護保険制度改定が与えた影響
P4-5 大病を経て分かったこと 早川一光92歳語る
P6 いきいき「家族の会」-まちでもむらでも
P7 “つどい”は知恵の宝庫 本部電話相談員
P8 知って得する税と社会保障の手引き(5)
P9 生活不安を招いた2015年介護保険制度改定 撤回を求めて「要望書」を提出
P9 本部電話相談員研修会報告
P10 世界の情報 認知症は減っているのか、増えているのか他
P11 <連載>リレーエッセー〈いまを生きる〉 永田康浩
P12-13 会員さんからのお便り
P14 2015年度決算と2016年度予算
P15 髙見代表の一筆啓上No.281/編集委員の窓
P20 各地のつどい
2016年4月号(429号)
P2 国際会議のページ
みんなの力で成功させましょう
P3 春の定例理事会 活動のまとめ・すすめ方など審議
P4 <特別企画>本人登場 杉野文篤さん×丹野智文さん対談
P6 <新連載>介護保険制度改定が与えた影響①
早川一光92歳語る
P8 “つどい”は知恵の宝庫 本部電話相談員
P9 老いてなお健康に 老健局の風(水谷忠由)
アルツハイマーデーの標語を募集します 他
P10 支部だよりにみる介護体験(富山県)
デイバスの 夫に投げキスを する我に 周り見渡し 受け返し行く
P11 <連載>リレーエッセー〈いまを生きる〉
認知症の本人 伊藤俊彦
P11 事務局ほっとコーナー
P12 会員さんからのお便り
P14 社会保障情報 税と社会保障の手引き4
P15 髙見代表の一筆啓上No.280/編集委員の窓
P20 各地のつどい