世界アルツハイマー月間 2021

日時:2021年9月21日(火)19:00~
https://bit.ly/WAD20210921

今年も全国各地でライトアップを行います。詳細は各支部へお問い合わせください。

全国各地で様々な活動を実施!

世界アルツハイマーデー(9月21日)は、国際アルツハイマー病協会(ADI)が認知症への理解をすすめ、本人や家族への施策の充実を目的に1994年に制定。また9月を世界アルツハイマー月間として世界各国で啓発活動を行っています。「家族の会」は今年も全国各地で次の啓発活動に取り組みます。

2021年度「世界アルツハイマーデー」に寄せて 厚生労働大臣からのメッセージ

ポスター・リーフレット

ポスター、リーフレットを作成。全国の支部、本部で配布しています。
今年の写真は、下坂厚氏(京都府支部会員)撮影によるものです。

●ポスター

▲ポスターPDFダウンロード(1.8MB) png(0.7MB)

●リーフレット

▲リーフレット(全2頁)PDFダウンロード(1.3MB)

ライトアップ&イベント

9月21日を中心に、各地のお城や、タワー、ランドマークを、「オレンジ色」にライトアップします!

ライトアップ&イベント情報はこちら
過去のライトアップの様子

記念講演会

例年すべての都道府県で記念講演会を実施しています。しかし、昨年に続き、コロナ禍の影響により、地域の状況に応じて実施を判断いたします。予定のイベントについても、感染症拡大などの影響により中止する場合がありますので、ご了承ください。詳細は各支部へお問い合わせください。

本部主催(京都、東京)

京都会場

○参加申し込み、イベントの紹介はこちらをご覧ください。

2022年1月29日(土)に延期いたします。ハイブリッド(会場・オンライン)開催を予定です。出演者や内容は変わりません。すでにお申し込みの方は、変更の必要ありません。オンライン参加でキャンセル(返金)が必要な場合はご連絡ください。

日時:2021年9月23日(木・祝) → 2022年1月29日(土)13:00~16:30(12:00開場)
会場:京都テルサホール → メルパルク京都
講師:安藤和津氏(エッセイスト・コメンテーター)
演題:介護から学んだ大切なこと~認知症の母と過ごして~
参加費:1,000円 
申込・詳細:世界アルツハイマーデー記念講演会2021<京都会場>
認知症ケア専門士単位3単位

東京会場


講師:石飛幸三氏(芦花ホーム医師)
演題:穏やかな最期を迎えるために

誰にでも訪れる終末期。誰もが「穏やかに人生の最終章を迎えたい」と思っています。コロナ禍の今こそ、死と向き合い、生き方を真剣に考えることが必要なのではないでしょうか。「大切なことは何なのか、今できることは…」を石飛先生と一緒に考えましょう。

支部主催

支部講演会一覧はこちら

街頭活動

街頭活動の様子

コロナ禍の影響により規模を縮小して実施します。街頭で、チラシの配布や広報を行います。

街頭活動の詳細はこちら

読む・知る・認知症キャンペーン

書籍を通じた認知症啓発の取り組みを行っています。推薦図書を選定し、ご紹介をしています。
また、全国の図書館や書店などで「認知症の本コーナー」づくりを呼び掛けています。

キャンペーンの詳細はこちら

SNS

Facebookでの投稿や、Twitterでつぶやくときは「#アルツハイマーデー」をつけて、つぶやいてください。

Facebook
https://www.facebook.com/kazokunokai/

Twitter
https://twitter.com/kazokunokai


広報資材のダウンロード

ロゴマークやイラスト、PDFのダウンロードができます。

広報資材のダウンロードはこちら

省庁・企業等の取り組み

世界アルツハイマー月間に合わせて、省庁や企業等で取り組みが行われます。

世界アルツハイマーデー及び月間について |厚生労働省

SOMPOホールディングス 

海外の情報

世界アルツハイマー月間は、世界各国で取り組まれています。
国際アルツハイマー病協会(ADI、本部ロンドン)の特設サイト(英語のみ)では、世界各国の様々な取り組みを紹介しています。

昨年度(2020年)の取り組みはこちら

あなたも「家族の会」の仲間になりませんか?無料で資料をお送りします。