みんなの市民サミット2023~G7広島サミットに市民の声を届ける~
G7広島サミットが開かれるのを前に、市民の立場から世界の首脳に発信をする取り組み「みんなの市民サミット2023」が広島県で開催されます。
この「市民サミット」分科会において「認知症の人と家族の会」(本部・広島県支部)とアフリカ日本協議会共催で「分科会⑧新型コロナが映すいのちの格差」が実施されます。講演では、国際アルツハイマー病協会(ADI)アジア太平洋地域会議の代表、DY・スハルヤ氏などが出演し、鷲巣典代理事・村上敬子広島県支部代表の挨拶もあります。ゲストスピーカーからは新型コロナにより認知症の人にどんな影響があったかを、国内外の視点でお話しされます。
広島市での現地参加のイベントで定員60名です。国内外の情報を聞く機会になりますので、ぜひご参加ください。イベントの詳細や参加方法は、下記URL をご覧ください。「市民サミット」への参加申し込みののち、「分科会⑧」への申し込みも必要となります。
日時:2023 年4 月16 日(日)14:30~17:00
場所:広島国際会議場 ラン1(広島市中区中島町1-5)
●「みんなの市民サミット2023」公式サイト
https://hiroshimacsummit2023.mystrikingly.com/
●分科会⑧|新型コロナが映すいのちの格差
https://hiroshimacsummit2023.mystrikingly.com/blog/i-ii


【関連情報】
G7長崎保健大臣会合推進協議会公式サイト
G7長崎保健大臣会合 開催記念 認知症シンポジウム「~新時代の認知症施策推進に向けた国際社会の連携~」
(オンライン配信)G7長崎保健大臣会合 開催記念 認知症シンポジウム「~新時代の認知症施策推進に向けた国際社会の連携~」(2023年5月14日) – 日本医療政策機構(Health and Global Policy Institute) グローバルな医療政策シンクタンク