若年性認知症の人と家族のつどい『あんきの会』 3 月開催のお知らせ

認知症とともに生きる。あんき(安心)の会です

  1. 日時:2025年3月1日() 午前11時00分~
  2. 対象:若年性認知症の人、その可能性や不安のある人と、ご家族
  3. 内容:認知症本人同士、家族同士の交流、情報交換など
  4. 参加費:無料(ただし、今回は材料費割り勘)
  5. 開催場所:青木さんち(民家です) 駐車場あり
  6. 住所:土岐市土岐津町高山337-2
  7. 問合せ先:090-4115-1370 深川 E-mail:h-fukagawa@ob.aitai.ne.jp
  8. その他:初めて参加される方は、連絡をお願いします。
  9. お知らせ:おこしもん、型おこしづくりを行います。子供の健康と幸福を祈り雛飾りです。雛人形は子供の成長を見守ってくれる守り神のような存在ですね。桃の節句🎎です。桃の節句に供えられる郷土菓子「おこしもん」「おこしもの」、わが家では型にはめることから「型おこし」と言っています。ひな人形にお供えです

あなたも「家族の会」の仲間になりませんか?無料で資料をお送りします。

茨城県支部

前の記事

茨城 2月活動予定