全国研究集会2025 in 北海道 2025年10月26日 体験・実践発表募集

認知症の人と家族への援助をすすめる第41回全国研究集会 in 北海道 テーマ:最期まで「私」らしく生きたい 日時:2025年10月26日(日) 10:00~15:30(予定) 場所:北星学園大学C館50周年記念ホール(札 […]

各地のつどい(2025年4月)

」 つどいとは?介護家族が集まり、介護の相談、情報交換、勉強会などを行います。「一人だけじゃない」「仲間がいる」と多くの介護者が参加されています。 参加を希望される方は、各都道府県の支部にご連絡下さい。(支部連絡先はこち […]

本人(若年)のつどい(2025年4月)

つどいとは? 本人同士、介護家族が集まり、自由に話をしながら、情報交換、介護の相談、勉強会などを行います。「一人だけじゃない」「仲間がいる」と多くの方が参加されています。 参加を希望される方は、各都道府県の支部にご連絡下 […]

各地のつどい(2025年3月)

つどいとは?介護家族が集まり、介護の相談、情報交換、勉強会などを行います。「一人だけじゃない」「仲間がいる」と多くの介護者が参加されています。 参加を希望される方は、各都道府県の支部にご連絡下さい。(支部連絡先はこちら) […]

本人(若年)のつどい(2025年3月)

つどいとは? 本人同士、介護家族が集まり、自由に話をしながら、情報交換、介護の相談、勉強会などを行います。「一人だけじゃない」「仲間がいる」と多くの方が参加されています。 参加を希望される方は、各都道府県の支部にご連絡下 […]

オンラインイベント:世界とつながろう!アジア・太平洋の認知症ケアとサービス

3月9日のオンラインイベントにご参加いただきありがとうございました。アンケートへのご協力をお願いします。 世界とつながろう!アジア・太平洋の認知症ケアとサービス アンケート https://docs.google.com […]

佐賀新聞に「認知症とともに」が連載されます

3月24日月曜日より1年間、毎月第4月曜日に支部代表の「認知症とともに」という記事が佐賀新聞に連載されます。 ぜひご覧下さい。

ケアラーズカフェ「みとまさん家」4月12日・28日です

日時 :2025年4月12(土)28日(月)10:00~15:00 場所 :『みとまさん家』(糸島市)  連絡先: 092-322-2801 三苫

若年性認知症カフェ「なんぱく」4月18日

日時 :2025年4月18日(金)13:00~15:00 場所 :日本福音ルーテル博多教会     〒812-0028福岡県福岡市博多区須崎町3-9 連絡先:090-9070-6922 星子

京築のつどい 4月24日 です

日時 :2025年4月24日(木)10:00~12:00 場所 :行橋市地域ケア複合センター 福岡県行橋市大字金屋 連絡先:0930-26-2370 阿部

東京都支部

2025年3月 つどい 報告

東京都支部

2025年4月オンラインつどい ご案内

  tokyor2tsudoi@mbr.nifty.com

オレンジカフェとさ4月17日(木)の催し   高知県支部

【ハーモニカ・オカリナ演奏で楽しく歌いましょう】                   開催場所が4月から元に戻りました。場所の確認をお願いいたします。4月は、ハーモニカ・オカリナ演奏で楽しく歌いましょう♬ 歌った後は後は […]

TV放送予告 4/1(火)サガテレビでカフェ・オレンジが紹介されます

【TV放送予告】3月19日(日)の佐賀市カフェ・オレンジにサガテレビの取材がありました。 4月1日(火)18:10~18:30頃に放送されますので、ぜひご覧下さい。 ※放送日が3/27 ⇒ 4/1に変更となりました。ご了 […]

家族の会4月19日(土)「つどい」のおしらせ

【介護の悩み持ち寄り会】介護について、認知症の当事者、家族や専門職の人が集まって、言いたいこと、聞いてもらいたいこと、知りたいことなどを持ち寄り、しゃべり合いませんか。どなたでも参加できます。初めての方、介護中の方、介護 […]

認知症の本人参画型研究についての調査研究事業

(令和6年度厚生労働省老人保健事業推進費等補助金) 調査報告書 2025年3月後半の完成を予定しています。 完成次第、こちらのページにて、ダウンロードおよび、印刷した報告書の販売(実費)の案内をさせていただきます。

東京都支部

3月12日開催「オレンジカフェ・ホワイエえこだ」の報告

東京都支部

2月「終末期を考える会」の報告

東京都支部

3月・4月 会員のつどい お知らせ 

日々の出来事などの思いを自由にお話しください。 現在はすべて申込制になっております。03-5367-8853(火・金10~15時) 日時:3月19日(水) 午後1時30分~午後3時30分  (申し込み制) 場所:東京ボラ […]

東京都支部

3月の会員のつどい

東京都支部

3月認知症カフェ「ホワイエえこだ」開催

3月つどい「つくしの会」のご案内

3月のつどい「つくしの会」は3月14日(金)に開催させていただきます。 どうぞお気軽にご参加下さい。   日時:令和7年3月14日(金)13:00~15:00 場所:桃陽会館 大阪市天王寺区筆ケ崎町2-35    JR・ […]

3月のつどいのお知らせ

参加申し込みの際は、以下までご連絡をお願い申し上げます。 ○お問い合わせ等連絡先……「家族の会」埼玉県支部 事務局                         電話:048-814-1210 (月・火・水・ […]

東京都支部報『きずな』より

3年間、東京都支部報『きずな』の巻頭を飾ってくださった会員・岡本正史さんの連載が2月号で最終回を迎えました。岡本さん、心を打つ言葉と写真をありがとうございました。支部報2月号に掲載した写真をカラーでブログにも掲載いたしま […]

つどい3月・4月の予定

*どの会場にもご参加いただけます。予約も不要です。 お問い合わせ先 公益社団法人 認知症の人と家族の会千葉県支部 〒260-0026 千葉市中央区千葉港4-5県社会福祉センター4F  電話:043-204-8228 FA […]

若年性認知症の人と家族のつどい『あんきの会』 4月開催のお知らせ

認知症とともに生きる。あんき(安心)の会です 6月に実施したBBQの様子です。天気も良し。暑くもなく、みなさん楽しめました。

岐阜地区3月つどいの開催のお知らせ

名 称 開 催 日 開 催 時 間 会 場 住 所 お問合せ先 大野つどい 3月6日(木) 13:30~15:30 大野町地域交流施設 大野のわっか 揖斐郡大野町大野177 090-9948-0782(田島) あいそらオ […]

茨城 3月活動予定

春はすぐそこまで近づいています❗️
新時代をご一緒に感じてください🧡

全国ネット 男性介護者と支援者の集い(九州ブロック)4月

日時 :2025年4月5日(土)13:00~15:00 場所 :福岡市認知症フレンドリーセンター(中央区天神4-8-15) 2階 連絡先:080-1786-1756  下島

4月9日(水)介護のつどい(認知症専門医たろうクリニックの内田直樹先生が参加されます)

身近な人の認知症について様々な悩みや葛藤を抱えた家族が集まり、同じ立場の人と交流します。一つとして同じ悩みはなく、家族の状況と複雑に絡み合った介護の難しさを痛感しますが、共に考え励まし会うことで元気づけられ、より良い介護 […]

あまやどりの会(若年性認知症の人と介護家族のつどい)3月(つどいと合同開催になります)

日時 :2025年3月8日(土)13:00~15:00 場所 :〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 福岡市市民福祉プラザ 5階 501号室 参加費: 無料 ZOOM: オンライン対応  福岡県支部 Zoom […]

東京都支部

2月「オンラインつどい」報告

チームによる権利擁護支援を考える 令和6年度権利擁護支援シンポジウム | 公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート

シンポジウムお申込み | 公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート チラシ(PDF) チームによる権利擁護支援を考える  2025年3月7日(金)午後1時~午後5時 公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポー […]

【訃報】髙見国生氏(元代表理事)

 元代表理事、髙見国生氏が2024年6月10日(月)、京都市内の病院にてご逝去されました。80歳。 1980年の設立から、初代代表理事(当時、全国役員代表)として認知症の人と家族の会の活動へご尽力され、2017年6月に退 […]

佐賀市カフェ・オレンジ

日時:4月20日(日) 10:00~12:00場所:佐賀県在宅生活サポートセンター2F実習室(佐賀市神野東2丁目6-1)問い合わせ:090-2717-9955(吉田)対象:認知症の方とご家族 および専門職 参加費:¥20 […]

武雄カフェ・オレンジ

日時:令和7年4月10日(木) 14:00~16:00  場所:地域共生カフェ喫茶えみや(武雄市北方町久津具大崎761番地1)  問い合わせ:090-3739-6223(荒川) 対象:武雄市にお住いの認知症の方とご家族 […]

若年性認知症の人と家族のつどい『あんきの会』 3 月開催のお知らせ

認知症とともに生きる。あんき(安心)の会です

茨城 2月活動予定

厳しい寒さが続きますが、
お出かけのきっかけにしてください🧡
2月の予定をお知らせします。

2月のつどいのお知らせ

参加申し込みの際は、以下までご連絡をお願い申し上げます。 ○お問い合わせ等連絡先……「家族の会」埼玉県支部 事務局                         電話:048-814-1210 (月・火・水・ […]

岐阜地区2月つどいの開催のお知らせ

名 称 開 催 日 開 催 時 間 会 場 住 所 お問合せ先 大野つどい 2月6日(木) 13:30~15:30 大野町地域交流施設 大野のわっか 揖斐郡大野町大野177 090-9948-0782(田島) オレンジカ […]

東京都支部

終末期を考える会

東京都支部

2月の会員のつどい

つどい2月・3月の予定

*どの会場にもご参加いただけます。予約も不要です。 お問い合わせ先 公益社団法人 認知症の人と家族の会千葉県支部 〒260-0026 千葉市中央区千葉港4-5県社会福祉センター4F  電話:043-204-8228 FA […]

東京都支部

2月のオンライン会員のつどい

K-ねっと全国セミナー「知って、学んで、活用しよう!成年後見制度」

【セミナー開催のご案内】K-ねっと全国セミナー「知って、学んで、活用しよう!成年後見制度」 | 成年後見はやわかり K-ねっと全国セミナー開催要項(PDF) 成年後見制度とは、知的障害・精神障害・認知症などによってひとり […]

東京都支部

1月会員のつどい報告

若年性認知症の人と家族のつどい『あんきの会』 2月開催のお知らせ

認知症とともに生きる。あんき(安心)の会です 6月に実施したBBQの様子です。天気も良し。暑くもなく、みなさん楽しめました。

東濃地区2月カフェ/つどいの開催のお知らせ

認知症カフェ ふぁみりーカフェ  いつまでも私らしく安心して暮らせるように。  コーヒーを飲みながら一息つきませんか。  話しませんか。認知症のこと。 つどい In イレブン  私だけじゃない。  仲間がいる。  日々の […]

2月「つどい」のご案内

2月の「つどい」のご案内です。 お気軽にお立ち寄りください。 日時:2月16日(日)13:00~15:00 場所:桃陽会館    大阪市天王寺区筆ケ崎町2-35    JR鶴橋駅、JR桃谷駅より徒歩10分 「つどい」は偶 […]

東京都支部

オレンジカフェ・ホワイエえこだ開催報告 

東京都支部

2025年1月の会員のつどい

東京都支部

東京都支部主催 勉強会

オンラインのつどい 2025年1月~3月

Zoomなどのオンラインで、仲間と語り合います。 オンラインのつどいとは? 介護家族が集まり、介護の相談、情報交換、勉強会などを行います。オンラインのため、インターネットがつながれば、全国どこからでもご参加いただけます。 […]

大阪・関西万博に「認知症」をテーマに出展(関西パビリオン|京都ブース他)

EXPO 2025 大阪・関西万博 関西パビリオンに認知症をテーマに出展・出演します! 2025年4月~10月に開催される「EXPO 2025 大阪・関西万博」の関西パビリオンにおいて、「公益社団法人認知症の人と家族の会 […]

「家族の会」は1月20日で結成45周年!

 2025年1月20日に結成45周年を迎えます。  1980年1月20日、雪が舞う寒い日、京都市岡崎にある芝蘭会館で結成総会が開かれました。  それまで、相談窓口もなく、孤立無援の中で介護を続けてきた人たちが集まり、気兼 […]

つどい1月・2月の予定

*どの会場にもご参加いただけます。予約も不要です。 お問い合わせ先 公益社団法人 認知症の人と家族の会千葉県支部 〒260-0026 千葉市中央区千葉港4-5県社会福祉センター4F  電話:043-204-8228 FA […]

1月のつどいのお知らせ

参加申し込みの際は、以下までご連絡をお願い申し上げます。 ○お問い合わせ等連絡先……「家族の会」埼玉県支部 事務局    電話:048-814-1210(月・火・水・金・土 10:00 ~ 15:00) FAX:048- […]

「埼玉の老人福祉を考える会」との交流学習会 のお知らせ

埼玉県支部では、2月20日(木)に、埼玉会館6B会議室にて、「埼玉の老人福祉を考える会」との交流学習会を開催いたします。 ~医療・介護の連携について知ろう・聞こう~  “医療・介護の連携”ってなんだろう? 入退院時の医療 […]

茨城 1月活動予定

2025年が動き始めます🧡
1月の予定をお知らせします。

2025年度総会「代議員の選出」と「支部総会」について

「家族の会」総会の実施方法と代議員の立候補について 2025年6月7日 (土)に京都市において開催する、[2025年度公益社団法人認知症の人と家族の会 総会]は、会員の中から選挙で選ばれた代議員(社員)によって構成され、 […]

茨城 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます🧡

謹賀新年🎍1月つどい「つくしの会」のご案内

謹んで新春のお慶びを申し上げます。 皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。   1月のつどい「つくしの会」は1月10日(金)に開催させていただきます。 どうぞお気軽にご参加下さい。   日時:令和7年1月10日 […]

岐阜地区1月つどいの開催のお知らせ

名 称 開 催 日 開 催 時 間 会 場 住 所 お問合せ先 大野つどい 1月9日(木) 13:30~15:30 大野町地域交流施設 大野のわっか 揖斐郡大野町大野177 090-9948-0782(田島) あいそらオ […]

若年性認知症の人と家族のつどい『あんきの会』 1月開催のお知らせ

認知症とともに生きる。あんき(安心)の会です 6月に実施したBBQの様子です。天気も良し。暑くもなく、みなさん楽しめました。

東濃地区1月カフェ/つどいの開催のお知らせ

認知症カフェ ふぁみりーカフェ  いつまでも私らしく安心して暮らせるように。  コーヒーを飲みながら一息つきませんか。  話しませんか。認知症のこと。 つどい In イレブン  私だけじゃない。  仲間がいる。  日々の […]

杉山孝博Dr.のターミナルケア研修講座|2025年2月23日

参加申し込みはこちら → sugiyamadr250223.peatix.com 【講座内容】 これからの高齢者ターミナルの特徴、在宅あるいは施 設におけるターミナルケアの意味とその条件、告知、 尊厳死、緩和ケア、在宅タ […]

クラウドファンディング ご支援のお礼

多くのあたたかいご支援、本当にありがとうございました 9月21日に開始したクラウドファンディングは、おかげさまで約200名の方から目標金額の500万円を超える5,638,000円のご支援をいただき、11月18日に終了いた […]

本人(若年)のつどい(2025年2月)

つどいとは? 本人同士、介護家族が集まり、自由に話をしながら、情報交換、介護の相談、勉強会などを行います。「一人だけじゃない」「仲間がいる」と多くの方が参加されています。 参加を希望される方は、各都道府県の支部にご連絡下 […]

各地のつどい(2025年2月)

つどいとは?介護家族が集まり、介護の相談、情報交換、勉強会などを行います。「一人だけじゃない」「仲間がいる」と多くの介護者が参加されています。 参加を希望される方は、各都道府県の支部にご連絡下さい。(支部連絡先はこちら) […]

東京都支部

1月・2月 会員のつどい お知らせ 

日々の出来事などの思いを自由にお話しください。 現在はすべて申込制になっております。03-5367-8853(火・金10~15時) 日時:1月15日(水) 午後1時30分~午後3時30分  (申し込み制) 場所:東京ボラ […]

東京都支部

1月の認知症カフェ「ホワイエえこだ」開催

【どこでも認知症カフェ】イッキ見チャンス🧡

朝田隆先生が認知症の症状や介護のヒントなど、様々なテーマでお話しくださいます‼️
要点簡潔の数分の動画です。
ぜひご覧ください🧡

医療・福祉・介護専門職のためのオンラインセミナー「認知症 家族支援を学ぼう!」2025年3月20日

医療・福祉・介護専門職のためのオンラインセミナー「認知症 家族支援を学ぼう!」 【講座内容】 認知症の人の支援には、介護家族への支援は欠かせません。介護家族の状況は、認知症の人のBPSDにも大きく影響を及ぼします。家族支 […]

※訂正とお詫び 1月10日(金)開催 「つくしの会」のご案内

1月のつどい「つくしの会」開催日について、11月号ふれあい・おおさかの記載内容に誤りがございました。1月の「つくしの会」は1月10日(金)に開催させていただきます。訂正してお詫び申し上げます。 日時:令和7年1月10日( […]

【緊急要望書】認知症の人が自由に安心して外出できる取組や対策の充実を

公益社団法人認知症の人と家族の会では、下記の緊急要望書を2024年12月12日に、警察庁・厚生労働省に提出しました。あわせて、厚生労働省記者クラブにて、記者会見を行いました。 2024年12月12日 厚生労働大臣 福岡  […]

12月は寄付でのご支援を!

 歳末助け合い運動が始まり、収入と所得状況を把握して年度末に備える12月は寄付を考える機会も増えています。寄付について考え、行動を起こしやすい12月を「寄付月間」として多くの自治体、団体、組織が寄付の呼びかけに力を入れて […]

【会員限定:無料研修会】聴こう 学ぼう ~本人の声から~

「認知症ご本人」が、全国で活躍されています。自分たちの思いを語り、メッセージを発信しています。 社会参加をされている6名の認知症ご本人の方々に、積極的に活動をされている「きっかけ」やこれからの「思い」を語っていただきます […]

東京都支部

認知症カフェ&オレンジニットカフェ

「ホワイエえこだ」開催案内

各地のつどい(2025年1月)

つどいとは?介護家族が集まり、介護の相談、情報交換、勉強会などを行います。「一人だけじゃない」「仲間がいる」と多くの介護者が参加されています。 参加を希望される方は、各都道府県の支部にご連絡下さい。(支部連絡先はこちら) […]

本人(若年)のつどい(2025年1月)

つどいとは? 本人同士、介護家族が集まり、自由に話をしながら、情報交換、介護の相談、勉強会などを行います。「一人だけじゃない」「仲間がいる」と多くの方が参加されています。 参加を希望される方は、各都道府県の支部にご連絡下 […]

岐阜地区12月つどいの開催のお知らせ

名 称 開 催 日 開 催 時 間 会 場 住 所 お問合せ先 大野つどい 12月5日(木) 13:30~15:30 大野町地域交流施設 大野のわっか 揖斐郡大野町大野177 090-9948-0782(田島) オレンジ […]

茨城 12月活動予定

12月の予定をお知らせします♪

第22回認知症フォーラム1日開催!
認知症のモヤモヤ吹き飛ばして、
皆様良いお年を🧡

12月「つどい」のご案内

12月の「つどい」のご案内です。 お気軽にお立ち寄りください。 日時:12月15日(日)13:00~15:00 場所:桃陽会館    大阪市天王寺区筆ケ崎町2-35    JR鶴橋駅、JR桃谷駅より徒歩10分 「つどい」 […]

東京都支部

12月の会員のつどい

東京都支部

12月オンラインのつどい開催

認知症:本人・家族の参画 調査にご協力を!

【認知症:あなたの声をお聞かせください!】  認知症にかかわる研究や開発は、私たちの暮らしを豊かにするものです。  臨床試験(治験)や診断・治療に関する医学的研究だけでなく、暮らしで活用するケア方法、機器や制度・サービス […]

つどい12月・1月の予定

*どの会場にもご参加いただけます。予約も不要です。 お問い合わせ先 公益社団法人 認知症の人と家族の会千葉県支部 〒260-0026 千葉市中央区千葉港4-5県社会福祉センター4F  電話:043-204-8228 FA […]

若年性認知症の人と家族のつどい『あんきの会』 12月開催のお知らせ

認知症とともに生きる。あんき(安心)の会です 6月に実施したBBQの様子です。天気も良し。暑くもなく、みなさん楽しめました。

東濃地区12月カフェ/つどいの開催のお知らせ

認知症カフェ ふぁみりーカフェ  いつまでも私らしく安心して暮らせるように。  コーヒーを飲みながら一息つきませんか。  話しませんか。認知症のこと。 前回のからすみ菓子作りです つどい In イレブン  私だけじゃない […]

東京都支部

10月の会員のつどい報告

東京都支部

11月の会員のつどい報告

東京都支部

11月オレンジカフェ「ホワイエえこだ」の報告

12月のつどいのお知らせ

参加申し込みの際は、以下までご連絡をお願い申し上げます。 ○お問い合わせ等連絡先……「家族の会」埼玉県支部 事務局                         電話:048-814-1210 (月・火・水・ […]

認知症を発症するまでの経過は?

 認知症施策推進大綱では「進行を緩やかにする」「なるのを遅らせる」という意味で予防の取り組みが進められています。早期診断や対応のための気づきも重要視されていますが、自覚はもちろん家族や職場、友人等周囲の理解がないと見過ご […]

MCI(軽度認知障害)とは?

 MCI(マイルド・コグニティブ・インペアメント:軽度認知障害)は、認知機能が低下している状態ですが、日常生活には大きな支障が出ていない、認知症ではない段階を指します。  一般に、記憶や判断力、集中力などの低下が見られ、 […]

「家族の会」本部・電話相談員募集

京都・滋賀・大阪・兵庫・奈良にお住まいの皆さま、電話相談員になりませんか ■「家族の会」本部・電話相談員募集 認知症の人と家族の会では、「認知症の電話相談」を開設しています。「自身が認知症と診断され戸惑っている」「家族が […]

シェア祭り:シェアして応援!|クラファン

「家族の会」では、クラウドファンディング終盤にあたり、一人でも多くの人と「つながり」を作るため、シェア祭りを開催します。 シェア祭り当日に投稿されるSNS投稿をシェアいただき、多くの人に「認知症の人と家族の会」を知ってい […]

東京都支部

「秋桜の会」のお知らせ

つどい11月・12月の予定

*どの会場にもご参加いただけます。予約も不要です。 お問い合わせ先 公益社団法人 認知症の人と家族の会千葉県支部 〒260-0026 千葉市中央区千葉港4-5県社会福祉センター4F  電話:043-204-8228 FA […]

東京都支部

11月会員のつどい