月刊ぽ~れぽ~れ ゆっくり・やさしく・おだやかに

ぽ~れぽ~れバックナンバー(抜粋)

過去の会報「ぽ~れぽ~れ」の記事(抜粋)をPDFでご覧いただくことができます。
会員へは毎月、郵送でお届けします。ぜひご入会下さい。

2018年度

2019年3月号(464号)

⃝新・世界の情報 鷲見幸彦 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2
⃝ 「理念と未来を考える学習会」を4会場で開催
「家族の会」の未来に向けて、理念と歴史を学ぶ ‥‥3
⃝震災特集  忘れられない、忘れてはいけない災害の記憶
3・11東日本大震災・原発事故から8年 ‥‥4ー5
⃝ 実りある人生を「家族の会」とともに
        中島紀惠子 第4回(全4回) ‥‥‥6ー7
⃝ 日本医学会総会2019中部 市民展示「健康未来EXPO2019」
3月31日「家族の会」が介護相談&講演会を開催 ‥6ー7
⃝ 本人登場 私らしく仲間とともに 161
香川県支部 志度谷 利幸さん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8
⃝地球家族パートⅡ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9
⃝“つどい”は知恵の宝庫 143  熊本県支部、本部電話相談員編
デイサービスを利用したいが… ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
⃝老健局の風 厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室長 田中規倫 ‥11
⃝事務局ほっとコーナー/業務日誌 ‥‥‥‥‥‥‥11
⃝会員さんからのお便り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12-13
⃝ 支部だよりにみる介護体験 170
京都府支部 北野夏子さん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14
⃝鈴木森夫代表の忙中〝感〟あり21 ‥‥‥‥‥‥15
⃝編集委員の窓 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥15
⃝各地のつどい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥20

2019年2月号(463号)

⃝「 認知症の人の自動車運転」声明文を提出
認知症と車の運転について関係省庁に理解を求める ‥‥2
⃝ 茨城全研に向けて準備進む! ‥‥‥‥‥‥‥‥3
⃝ 実りある人生を「家族の会」とともに
        中島紀惠子 第3回(全4回) ‥‥‥4ー5
⃝ 会報編集委員会報告/会員継続のお願い ‥‥‥‥4ー5
⃝ 社会保障審議会介護給付費分科会報告
介護職員の処遇改善策の内容決まる ‥‥‥‥‥‥‥6
⃝ 支部だよりにみる介護体験 169
岐阜県支部 Y・Hさん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥7
⃝ 本人登場 私らしく仲間とともに 160
佐賀県支部 Y・Hさん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8
⃝地球家族パートⅡ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9
⃝編集委員の窓 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9
⃝ “つどい”は知恵の宝庫 142  奈良県支部、本部電話相談員編
口から食べさせてくれない病院の対応に悩んでいます ‥‥10
⃝ 書評『だいじょうぶだよ-ぼくのおばあちゃん-』 ‥‥11
⃝世界アルツハイマーデーの標語募集! ‥‥‥‥‥11
⃝事務局ほっとコーナー/業務日誌 ‥‥‥‥‥‥‥11
⃝会員さんからのお便り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12-13
⃝ いきいき「家族の会」―まちでもむらでも
岡山県/鹿児島県 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14
⃝鈴木森夫代表の忙中〝感〟あり20 ‥‥‥‥‥‥15
⃝各地のつどい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥20

2019年1月号(462号)

⃝新・世界の情報 東海林幹夫 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2
⃝ 新年のごあいさつ 代表理事 鈴木森夫 ‥‥‥‥‥‥‥3
⃝ 新春特集 亥年 今年 実現したいこと、実現してほしいこと ‥4ー5
⃝ 実りある人生を「家族の会」とともに
        中島紀惠子 第2回(全4回) ‥‥‥6ー7
⃝ 認知症施策推進基本法骨子案に対して
「家族の会」での意見を取りまとめ~明日への希望につながる法案へと~ ‥6ー7
⃝ 声明 認知症の人の自動車運転で、誰もがつらい
思いをしないために社会的支援体制の整備を ‥‥8ー9
⃝事務局ほっとコーナー/業務日誌 ‥‥‥‥‥‥‥‥9
⃝ 本人登場 私らしく仲間とともに 159
宮城県支部 鈴木 理さん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
⃝地球家族パートⅡ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥11
⃝編集委員の窓 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥11
⃝会員さんからのお便り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12-13
⃝ “つどい”は知恵の宝庫 141  東京都支部、本部電話相談員編
お金にこだわる義母の対応に悩んでいます ‥‥‥‥‥‥14
⃝鈴木森夫代表の忙中〝感〟あり19 ‥‥‥‥‥‥15
⃝各地のつどい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥20

2018年12月号(461号)

⃝新・世界の情報 鷲見幸彦 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2
⃝ 第34回全国研究集会in福井
「紡ぐ」~地域力を活かし本人と家族が主役の社会~ ‥3
⃝ 実りある人生を「家族の会」とともに
早川一光先生と同じ時代を生きてきた 中島紀惠子 ‥‥4ー5
⃝ 当事者とは ~本人の思い、家族の思い~ 双方から考える
認知症で日本をつなぐシンポジウム2018 ‥‥‥‥ 4ー5
⃝「 認知症の人の行方不明や徘徊、自動車運転にかかわる実態調査」
報告 「家族の会」調査・研究専門委員会委員長 原 等子 ‥‥‥‥6ー7
⃝ 社会保障お役立ち情報 医療費控除
“医療費だけでなく家族の医療費、介護の費用も合算を” ‥8
⃝ いきいき「家族の会」―まちでもむらでも
愛知県/鳥取県 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9
⃝ 本人登場 私らしく仲間とともに 158
宮城県支部 鈴木 理さん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
⃝地球家族パートⅡ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥11
⃝編集委員の窓 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥11
⃝“つどい”は知恵の宝庫 140  山口県支部、本部電話相談員編
父が入院になっても頼る人がいなくて不安です ‥‥‥‥‥12
⃝老健局の風 厚生労働省老健局長 大島一博 ‥‥‥‥‥13
⃝事務局ほっとコーナー/業務日誌 ‥‥‥‥‥‥‥13
⃝会員さんからのお便り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14-15
⃝ 支部だよりにみる介護体験 168
石川県支部 Mさん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥16
⃝鈴木森夫代表の忙中〝感〟あり18 ‥‥‥‥‥‥17
⃝各地のつどい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥24

2018年11月号(460号)

⃝ 福井市で支部代表者会議開催
社会への発信、国への要望書など活発に意見交換! ‥2
⃝ 支部代表者会議アピール
一律2割負担導入反対! 社会保障最優先の道への転換を ‥‥3
⃝世界アルツハイマーデー記念講演会2018
             (京都・東京) ‥‥‥‥‥4
⃝ 韓国痴呆協会と「家族の会」が交流! ‥‥‥‥‥‥5
⃝ 実りある人生を「家族の会」とともに
「家族の会」の活動の変遷、展開に携わり23年 水谷曜子 ‥‥6ー7
⃝ブロック会議報告
中国・四国 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6ー7
⃝ 本人登場 私らしく仲間とともに 157
三重県支部 中川誠治さん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8
⃝ “つどい”は知恵の宝庫 139  青森県支部、本部電話相談員編
これからのことを自分で決めたい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9
⃝ いきいき「家族の会」―まちでもむらでも
千葉県/佐賀県 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
⃝地球家族パートⅡ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥11
⃝事務局ほっとコーナー/業務日誌 ‥‥‥‥‥‥‥11
⃝会員さんからのお便り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12-13
⃝ 支部だよりにみる介護体験 167
富山県支部 Kさん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14
⃝鈴木森夫代表の忙中〝感〟あり17 ‥‥‥‥‥‥15
⃝編集委員の窓 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥15
⃝各地のつどい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥20

2018年10月号(459号)

⃝新・世界の情報 東海林幹夫 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2
⃝9月21日 世界アルツハイマーデー第25回記念ライトアップますます拡がる! ‥‥‥‥‥3
⃝ 世界アルツハイマーデー写真特集認知症の正しい理解を 全国164ヵ所でアピール ‥‥4ー5
⃝ 実りある人生を「家族の会」とともに水谷曜子 ‥‥6ー7
⃝ 医師 早川一光を語る会ご案内~西陣の医療から総合人間学へ~ ‥‥‥‥6ー7
⃝ ADIシカゴに参加して 丹野智文さん‥‥‥‥‥8ー9
⃝ 本人登場 私らしく仲間とともに 156奈良県支部 井上敏範さん ‥‥‥‥10
⃝ “つどい”は知恵の宝庫 138  福井県支部 MRI検査を怖がる‥‥11
⃝会員さんからのお便り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12-13
⃝地球家族パートⅡ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14
⃝編集委員の窓 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14
⃝鈴木森夫代表の忙中〝感〟あり16 ‥‥‥‥‥‥15
⃝各地のつどい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥20

2018年9月号(458号)

⃝新・世界の情報 鷲見幸彦 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2
⃝夏の定例理事会開催 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥3
⃝ 2018年度「世界アルツハイマーデー」に寄せて厚生労働大臣 加藤勝信‥‥‥‥3
⃝ 実りある人生を「家族の会」とともに我が家で家族とともに 安藤 幸男‥4ー5
⃝ 介護保険・社会保障情報 生活を守るために、声を上げ続けましょう ‥‥‥4ー5
⃝ 本人登場 私らしく仲間とともに 155 福井県支部 堀江将尊さん ‥‥‥‥6
⃝“つどい”は知恵の宝庫 137  奈良県支部、セクハラと決めつけられ、ショックです ‥7
⃝ いきいき「家族の会」―まちでもむらでも神奈川県/滋賀県 ‥‥‥8
⃝「家族の会」本部電話相談員研修会報告 ‥‥‥‥‥9
⃝会報・HP・教育専門委員会報告 ‥‥‥‥‥‥‥‥9
⃝地球家族パートⅡ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
⃝「家族の会」と韓国痴呆協会共催イベント ‥‥‥10
⃝老健局の風 厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室長 田中規倫 ‥11
⃝事務局ほっとコーナー/業務日誌 ‥‥‥‥‥‥‥11
⃝会員さんからのお便り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12-13
⃝ 支部だよりにみる介護体験 166福岡県支部 前川千恵さん ‥‥‥‥‥14
⃝ブロック会議報告関東/東海/北陸 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥15
⃝丹野智文の徒然日記⑪ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥16
⃝編集委員の窓 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥16
⃝鈴木森夫代表の忙中〝感〟あり15 ‥‥‥‥‥‥17
⃝各地のつどい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥24

2018年8月号(457号)

  • 目次
    ⃝新・世界の情報 鷲見幸彦 ‥‥2
    ⃝世界アルツハイマー月間の取り組み ‥‥3
    ⃝早川一光顧問追悼特集これまでの感謝とこれからの決意を込めて ‥‥4ー5
    ⃝実りある人生を「家族の会」とともに 我が家で家族とともに 安藤 幸男 ‥‥6ー7
    ⃝豪雨災害に遭われた皆さま、お見舞い申し上げます ‥‥6ー7
    ⃝本人登場 私らしく仲間とともに 154 大分県支部 寺野清美さん ‥‥8(固定HP掲載)
    ⃝“つどい”は知恵の宝庫 136  東京都支部、本部電話相談員編
    妻は主治医が自分に説明してくれないことを怒っています‥‥9
    ⃝ここからやざ認知症 全国研究集会in福井‥‥10
    ⃝地球家族パートⅡ‥‥11
    ⃝事務局ほっとコーナー/業務日誌‥‥11
    ⃝会員さんからのお便り‥‥12-13(固定HP掲載)
    ⃝ブロック会議開催 近畿/九州・沖縄/北海道・東北‥‥14
    ⃝鈴木森夫代表の忙中〝感〟あり14‥‥15
    ⃝編集委員の窓‥‥15
    ⃝各地のつどい‥‥20

2018年7月号(456号)

  • 目次
    ⃝新・世界の情報 東海林幹夫 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2
    ⃝早川一光顧問を偲んで ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥3
    ⃝ 2018年度総会
    新体制の一年を振り返り、次の一年の取り組みを確認 ‥4
    ⃝総会アピール ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥5
    ⃝ 支部交流会(分科会・全体会)
    早川・三宅両顧問を偲ぶ会 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6ー7
    ⃝ 実りある人生を「家族の会」とともに
    「本人も家族も仲間も一緒に楽しむ」がモットー 勝田登志子 ‥8ー9
    ⃝ 日本認知症ケア学会・読売認知症ケア賞
    「功労賞」を髙見国生顧問が受賞 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥8
    ⃝ 2018年度京都ヒューマン賞に
    鷲巣典代理事が選ばれました ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9
    ⃝ いきいき「家族の会」―まちでもむらでも
    徳島県/三重県 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
    ⃝ “つどい”は知恵の宝庫 135  山口県支部、本部電話相談員編
    自分の時間を持ったことに罪悪感を感じています ‥‥‥‥11
    ⃝会員さんからのお便り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12-13
    ⃝地球家族パートⅡ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14
    ⃝調査についてのお願いとお知らせ ‥‥‥‥‥‥‥14
    ⃝事務局ほっとコーナー/業務日誌 ‥‥‥‥‥‥‥14
    ⃝鈴木森夫代表の忙中〝感〟あり13 ‥‥‥‥‥‥15
    ⃝編集委員の窓 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥15
    ⃝各地のつどい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥20

2018年6月号(455号)

  • 目次
    ⃝ 「認知症の方のご家族を対象とした身体疾患に対する
    医療の実態調査」の分析報告
    「家族の会」調査・研究専門委員 鈴木和代 ‥‥2ー3
    ⃝ 実りある人生を「家族の会」とともに
    「本人も家族も仲間も一緒に楽しむ」がモットー 勝田登志子 ‥4ー5
    ⃝「認知症関係当事者・支援者連絡会議」始動! ‥‥4ー5
    ⃝ 本人登場 私らしく仲間とともに 153
    長崎県支部 福田人志さん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6
    ⃝“つどい”は知恵の宝庫 134  福井県支部、本部電話相談員編
    物忘れがある祖母は一人で留守番ができるでしょうか? ‥‥7
    ⃝ いきいき「家族の会」―まちでもむらでも
    宮城県/広島県 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8
    ⃝ 支部だよりにみる介護体験 165
    長野県支部 中島明郎さん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9
    ⃝地球家族パートⅡ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
    ⃝新しい入会案内パンフレット完成! ‥‥‥‥‥‥10
    ⃝老健局の風 厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室長補佐 井上 宏 ‥11
    ⃝事務局ほっとコーナー/業務日誌 ‥‥‥‥‥‥‥11
    ⃝会員さんからのお便り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12-13
    ⃝社会保障情報
    課税世帯でも補足給付が受けられる「特別減額措置」があります ‥14
    ⃝鈴木森夫代表の忙中〝感〟あり12 ‥‥‥‥‥‥15
    ⃝編集委員の窓 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥15
    ⃝各地のつどい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥20
  • 本誌記載URLリンク
    p.3 「認知症の方のご家族を対象とした身体疾患に対する医療の実態調査」の分析報告
    https://www.alzheimer.or.jp/?page_id=3654
    p.4-5 「認知症関係当事者・支援者連絡会議」 始動!
    https://ninchisho-renrakukai.com/

2018年5月号(454号)

  • 目次
    ⃝新・世界の情報 鷲見幸彦 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2
    ⃝総会近づく!6月9日京都で ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥3
    ⃝実りある人生を「家族の会」とともに 中村重信 ‥4ー5
    ⃝大病を経て、分かったこと 早川一光 ‥‥‥‥‥4ー5
    ⃝ 本人登場 私らしく仲間とともに 152
    青森県支部 佐々木孝一さん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6
    ⃝“つどい”は知恵の宝庫 133  青森県支部、本部電話相談員編
    夫の年金で施設の料金を払い続けることができるか不安です ‥7
    ⃝ いきいき「家族の会」―まちでもむらでも
    茨城県/熊本県 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8
    ⃝ 支部だよりにみる介護体験 164
    秋田県支部 増田良行さん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥9
    ⃝地球家族パートⅡ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
    ⃝日韓交流・研修ツアーin韓国 参加者募集! ‥‥‥10
    ⃝ 認知症の方の身体疾患に対する
    医療の実態調査報告書 完成 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
    ⃝ 社会保障審議会介護給付費分科会報告
    人の命、生活、思いを大切にする政策の実施を ‥11
    ⃝事務局ほっとコーナー/業務日誌 ‥‥‥‥‥‥‥11
    ⃝会員さんからのお便り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12-13
    ⃝認知症の人と家族の会
    2017年度決算と2018年度予算(案) ‥‥‥‥‥‥‥14
    ⃝鈴木森夫代表の忙中〝感〟あり11 ‥‥‥‥‥‥15
    ⃝編集委員の窓 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥15
    ⃝各地のつどい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥20
  • 本誌記載URLリンク
    p.10 認知症の方の身体疾患に対する医療の実態調査報告書 完成
    https://www.alzheimer.or.jp/?page_id=3654

2018年4月号(453号)

  • 目次
    ⃝新・世界の情報 東海林幹夫 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2
    ⃝春の理事会報告 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥3
    ⃝実りある人生を「家族の会」とともに 中村重信 ‥4ー5
    ⃝第1回日英認知症会議 東京開催報告 ‥‥‥‥‥4ー5
    ⃝ 本人登場 私らしく仲間とともに 151
    山形県支部 及川昌秀さん ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥6
    ⃝数字から見る“寄り添う相談” 電話相談分析結果概要 ‥7
    ⃝第2回理念と未来を考える学習会 東京で開催 ‥‥‥8
    ⃝“つどい”は知恵の宝庫 132  奈良県支部、本部電話相談員編
    義母の「物盗られ妄想」、激しい暴言暴力に困惑の日々 ‥‥9
    ⃝地球家族パートⅡ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
    ⃝丹野智文の徒然日記⑩ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10
    ⃝ 支部だよりにみる介護体験 163
    京都府支部 Y・M ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥11
    ⃝事務局ほっとコーナー/業務日誌 ‥‥‥‥‥‥‥11
    ⃝会員さんからのお便り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12-13
    ⃝ いきいき「家族の会」―まちでもむらでも
    高知県/岐阜県 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥14
    ⃝鈴木森夫代表の忙中〝感〟あり10 ‥‥‥‥‥‥15
    ⃝編集委員の窓 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥15
    ⃝各地のつどい ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥20
  • 本誌記載URLリンク
    p.2 新世界の情報
    2018Alzheimer’s Disease Facts and Figures:
    https://www.alz.org/media/Documents/alzheimers-facts-and-figures-infographic.pdf
    p.5 第1回日英認知症会議 東京開催報告
    声明:
    http://ac.nikkeibp.co.jp/1stdem/tokyo2018/pdf/Japan-UK_Dementia_Conference_Statement.pdf
    p.7 数字から見る“寄り添う相談” 電話相談分析結果概要
    電話相談事業中間報告書(2015年度分):https://goo.gl/yuA3sy

 


ご入会いただいた方には毎月
「ぽ~れぽ~れ」をお届けします
当会の広告審査基準に従い
審査させていただきます

以前の会報

会報ぽ~れぽ~れ2016年度

会報ぽ~れぽ~れ2015年度

会報ぽ~れぽ~れ2014年度

会報ぽ~れぽ~れ2013年度

会報ぽ~れぽ~れ2012年度

会報ぽ~れぽ~れ2011年度

会報ぽ~れぽ~れ2010年度

会報ぽ~れぽ~れ2009年度

会報ぽ~れぽ~れ2008年度